2016年

7月

22日

ストライダをドロップハンドル化④

補助ブレーキの追加編
補助ブレーキの追加編
続きを読む 0 コメント

2016年

6月

30日

ストライダをドロップハンドル化③

ポッチの取り付け編
ポッチの取り付け編
続きを読む 0 コメント

2016年

6月

23日

ストライダをドロップハンドル化②

ハンドルカット編
ハンドルカット編
続きを読む 0 コメント

2016年

6月

18日

ストライダをドロップハンドル化①

ハンドル選定編
ハンドル選定編
続きを読む 0 コメント

2016年

6月

17日

ストライダにもドロップハンドル・・・

ついたらいいと思いませんか?
ついたらいいと思いませんか?
続きを読む 0 コメント

2015年

8月

24日

ボルト交換

小ネタです。
小ネタです。
続きを読む 0 コメント

2015年

8月

23日

リクセンサドル⑨(Strida-EVO版)

ストライダのリクセン化方法のひとつと云えるかもしれません。
ストライダのリクセン化方法のひとつと云えるかもしれません。
続きを読む 0 コメント

2015年

8月

22日

ISM Touring サドル

ストライダのために購入したサドルですが・・・
ストライダのために購入したサドルですが・・・
続きを読む 0 コメント

2015年

8月

20日

リクセンサドル⑧(Strida-LT版)

ストライダはここにアタッチメント(リクセンカウル)があると便利です。
ストライダはここにアタッチメント(リクセンカウル)があると便利です。
続きを読む 0 コメント

2015年

5月

26日

多摩湖サイクリング

続きを読む 2 コメント

2015年

5月

15日

続・ストライダハンドル迷走中

ストライダLTをジェイクルーレバー化してみました。
ストライダLTをジェイクルーレバー化してみました。
続きを読む 2 コメント

2015年

5月

12日

フクヨリ・ステンレスインナー

ストライダにはフクヨリですよ。
ストライダにはフクヨリですよ。
続きを読む 2 コメント

2015年

5月

06日

ジェイクルーレバーの入手

ギドネットレバー好きにはたまらない一品
ギドネットレバー好きにはたまらない一品
続きを読む 0 コメント

2015年

5月

02日

ストライダ雨天対策②

  最近は、LTのライトには「ダブルアイ」(アクスレン)を使用しています。
最近は、LTのライトには「ダブルアイ」(アクスレン)を使用しています。
続きを読む 0 コメント

2015年

4月

14日

ストライダ雨天対策①

 懐かしのモンベルバッグを復活させてみました。
 懐かしのモンベルバッグを復活させてみました。
続きを読む 0 コメント

2014年

7月

27日

LTブレーキキャリパー交換(フロント編)

 そういえば、フロントのブレーキキャリパーも交換しました。

 

 ストライダLTのリアブレーキに使えるかも知れない、という淡い期待を込めて「BR-R517」(シマノ)×1を購入した件については、以前にまとめてみましたが、その続きというべきでしょうか?

 まあ、リアには使えなかったブレーキキャリパーをそのままフロントに流用しただけという、ある種のエコロジーな対策です。

 

続きを読む 0 コメント

2014年

5月

22日

EVO=フロントライト交換

 EVOを輪行通勤に使用しているため、帰りは夜になっており真っ暗なわけです。夜道は明るい方が何かと安全ですよね?そこで、少し明るいライトを装着しようということで、このような対策をしてみました。

続きを読む 0 コメント

2014年

5月

15日

ストライダのロックに(Knog編)

 LTのハンドルを対策している間、駅前の駐輪場にはEVOを留めていました。駐輪するからには当然のごとく鍵が必要となるわけで、その時に使っていたのがこちらです。

続きを読む 2 コメント

2014年

4月

29日

ハンドル迷走中④

 GIZAのコンピューター/ライトアダプターは大変便利です。このアダプターの取付け可能径は直径25.4、26.0、31.8mmの3つとなっていますが、ライト取付部の直径が22.2mmということを利用すれば、変形ハンドルに取付けることが可能となるからです。

 もっとも、この取付けを行うためには、ハンドル周りを一度すべて外す必要があるため面倒なのですが、今回は色々ついでなので…。

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

27日

ハンドル迷走中③

 ストライダの正式なオプションパーツである「ST-BDS-01」という変形ハンドル(BENDED HANDLE BAR)と「ギドネットレバー」(いさみや自転車館)を組み合わせるべく、あれこれと迷走を繰り返しております。

続きを読む 2 コメント

2014年

4月

23日

ハンドル迷走中②

 ストライダは「いじる所が少ない」と言われます。自分が実際に言われた表現は「いじりようがない」というものでしたが、ひとたび一線を越えてしまえば、あれこれいじれて楽しいものではないでしょうか?

 改めて振り返ってみると、ハンドルについてあれこれ対策していることが多いようにも思えます。けれど、本国のHPでは「ST-MHB-001」などというマスターシュっぽい新型ハンドルがキット(「M-SHAPE H/BAR KIT」)で出ていることを考えるに、ストライダのハンドルをいじることは、もはやグローバルスタンダードな傾向といって過言ではないのですよ。

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

20日

ハンドル迷走中①

 ストライダのハンドルについて性懲りもなくあれこれ考えています。といっても、やりたいことは既に決まっています。EVOのハンドルは「変形ハンドルの逆付」をして取り付けているのですが、このポジションが思いほか良かったため、LTにも取り入れたいと考えているのです。

続きを読む 2 コメント

2014年

4月

18日

ギドネットレバーの引き代調整

 EVOとLT。この二つのストライダを乗り分ける生活をしていると、両者の違いが自然と目に付くようになってきます。

 特に気になるのがブレーキのタッチの差について。もっとも、これは元々の車体の性能差ではありません。LTにギドネットレバーをつけている自分の責任であることをあらかじめ明記しておきますが、とにかく、LTにギドネットレバーをつけて機械式のディスクキャリパーを引かせている(引き代の違うレバーとディスクキャリパーを組み合わせている)ため、純正のレバーとディスクキャリパーを組み合わせているEVOと比べ、タッチに差が出るのはごく当たり前の話なのです。
 LT単体で運用している時は全然気にならなかった―むしろコレぐらいだと思っていた―のですが、EVOと比較した結果気になるようになってしまったとなれば、対策するしかないのです!

続きを読む 2 コメント

2014年

4月

06日

EVOのサドルラック交換

 LT用として購入していた「Q/R SEAT MOLDING」をEVOに取付けてみました。

 元々、このパーツは、EVOの納車前にギ○ステーションから「変形ハンドル」などと一緒に購入したもので、買ってもすぐに取付けなかった理由は、ハンドルであれこれ悩むことになったためにそこまで手が回らなかったことがひとつ。もうひとつは、「(純正より)重いですよ」という話を聞いていたことが挙げられます。

続きを読む 1 コメント

2014年

4月

04日

EVOのサドル高さ調整中

 ストライダのポジションについて、なにやら考えることが多くなっている今日この頃。とりあえず、EVOについてはハンドルを低めに設定しているので、今度はサドルの高さを調節してみることに思い至った次第であります。

 

続きを読む 2 コメント

2014年

3月

27日

ストライダのロックに(ABUS編)

 自転車のカギをどうするのか?というのは悩ましい問題のひとつだと思います。頑丈さを求めれば重くなり、軽量なものでは防犯性が心許なくなり、全員が満足する万能なカギというのが無い現状では、結局のところ、その自転車をどのように運用するかという状況に対応したカギを使うというのが、ひとつのキーポイントなのではないでしょうか?

続きを読む 1 コメント

2014年

1月

28日

ストライダEVO/リアライト変更

 これまで使っていた「TL-110」(アクスレン)というテールライトから「TL-62S」(アクスレン) というテールライトに変更しました。交換した理由は、

続きを読む 1 コメント

2014年

1月

20日

リクセンサドル③

 長距離走行時には、カバンの落下を防ぐためにキャリーケース用の手荷物固定ベルトを使っていました。けれど、短距離では使用していないこと(毎回の装着が面倒)に気づいたため、ストライダEVOのサドルにも、リクセンのアタッチメントを取付けることを思い立ちました。

 

続きを読む 2 コメント

2013年

12月

30日

ストライダの尻尾

 ストライダのキャリアの実用性に疑問を持ったことがありません。通勤中の荷物はキャリアに持ってもらいますし、駐輪時のスタンドにも、リアライトの台座にもなるとても便利なアイテムだと考えるからです。

続きを読む 0 コメント

2013年

12月

25日

ストライダEVOのサドル交換

 個人的な観点から主張させてもらうと、ストライダEVOは完成度の高い自転車だと思います。

 まあ、走行能力うんぬんといった系の話ではなく、元々のパーツ構成からいじるべき箇所が特にないという意味の話であります。その証明となるか分かりませんが、LTの時は最初に交換を考えたサドルについても取り立てて不満がある訳ではありませんでした。

 今回、訳あってそのサドルを交換することにしたのですが、その理由とは…

続きを読む 2 コメント

2013年

12月

15日

ストライダ用リアバッグを入手

 ストライダには専用のキャリアバッグが存在します。まだ国内での流通はないようですが、台湾などから取り寄せることは可能です。ということで、早速取り寄せてみたこちらの商品の感想をなにやら愚痴ってみたいと思います。

 

続きを読む 2 コメント

2013年

8月

07日

「HL-92」(アクスレン)取付

 今回、ストライダEVOに取り付けたフロントライトがこちらです。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

01日

「TL‐110」(アクスレン)

 ストライダEVOのリアライトとして「TL-110」(アクスレン)を取付けました。ここは、レンズメーカーらしい明るいライトを提供してくれるのですが、なんといっても電源に乾電池を使っているという点でポイントが高いです。乾電池だと色々安心ですからね。

 

 

続きを読む 0 コメント

2013年

6月

17日

ストライダ/ハンドル分解情報

 ストライダのハンドルを折り畳む際に押し込む「ポッチ」の交換を行いました。

続きを読む 2 コメント

2013年

6月

14日

「CC-VL820 Velo9」(キャットアイ)

 ストライダEVOには有線式のサイコンを取り付けました。

続きを読む 1 コメント